5月10日未明、名古屋市瑞穂区の消防施設で、仮眠中の救急隊が出動指令に気づかず、救急車の出動が遅れる事案が発生しました。救急搬送された男性は病院で死亡が確認され、名古屋市消防局は遺族に謝罪しています。
名古屋市消防局によると、午前4時半ごろ、瑞穂区にある本部機動部隊第四庁舎で仮眠中だった救急隊が、出動指令を受信できていなかったことが判明。これは、指令を受け取る装置の設定変更を失念していたためで、仮眠中に指令が届かなかったといいます。
指令センターは6分後に別の救急隊へ出動を指示しましたが、現場に到着した時点で、患者の60代男性は心肺停止状態。男性はその後、搬送先の病院で死亡が確認されました。
なお、病院側は「搬送の遅れが死亡に影響を与えたとは考えにくい」と見解を示していますが、名古屋市消防局は「ご家族に対しまして、心よりお詫び申し上げます」とコメントしています。
消防局は再発防止策を検討中です。
コメント